« 残雪の北アルプス 北ノ俣〜太郎平 テント泊 | トップページ | 屋久島へ行ってきました〜!モッチョム岳など・・いっぱい »

2014年5月19日 (月)

花いっぱいのブンゲン

<携帯などでトップページが表示されない方のために、記事として、トップページを貼り付けておきます。トップページと同じものですので、トップページを見ることができる方はこのページは飛ばして、お読みください>

速報!!「マウンテンサポート やまや山形」のHPを作りました。

下記、URLです

http://yamaya-yamagata.jimdo.com

これで少しは見やすくなった・・と思います。

5月19日 滋賀県第3峰 ブンゲンこと射能山に登ってきました。

ここは、冬場には雪が多く、鹿の食害が比較的少ない場所です。
今回は、どんな花に出会えるかな?
Img_2362 まずは奥伊吹スキー場へ・・良いお天気です。
Img_2363 登山口からすぐでヤマシャクヤクが満開でした。
Img_2368 次はウラシマソウです・・長〜い鼻みたいなのが釣り糸チック
Img_2371 そして、お目当てのクマガイソウの群落です。今年も健在です。
Img_2377 谷をトラバースし、これから激登りです。
Img_2378 シロモジの林の中を登ります。足下にはチゴユリやユキザサが
Img_2383 青と緑のコントラストがきれいです
Img_2384 この辺から藪が濃くなってきました。藪こぎ用意!
Img_2386 ウラジロヨウラクです・・ピントがあっていません
Img_2390 笹ヤブの藪こぎは健在です、一列になって歩いていますが見えますか?
Img_2395 笹ヤブを抜けたとたんに頂上です。能郷白山や御嶽山がきれいに見えています。
Img_2397 大展望を見ながらゆっくりお昼ごはんです。
Img_2402 ネマガリタケのタケノコも焼きタケノコで食します。
Img_2399 頂上で一枚!
Img_2401 伊吹をバックにイチマイ!
Img_2404 緑の稜線を歩きます。ここでもタケノコ採りをしながら歩きます
Img_2406 スキー場の中を一気に下ります
Img_2410 滝も見に行きました
Img_2413 スキー場の駐車場に帰って来ました。お疲れ様でした!
帰りはあねがわ温泉に入り、藪こぎで汗まみれになった身体を流して帰りました。
とっても良いお天気で、頂上からは360度の展望、とても清々しい山行でした。

« 残雪の北アルプス 北ノ俣〜太郎平 テント泊 | トップページ | 屋久島へ行ってきました〜!モッチョム岳など・・いっぱい »

山行報告・・山登りの数々の記録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花いっぱいのブンゲン:

« 残雪の北アルプス 北ノ俣〜太郎平 テント泊 | トップページ | 屋久島へ行ってきました〜!モッチョム岳など・・いっぱい »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ