« 2014年 春〜秋 屋久島 登山企画 6コース | トップページ | 浜坂カニ&奥神鍋スキーツアー »

2014年1月25日 (土)

泉南飯盛山

速報!!「マウンテンサポート やまや山形」のHPを作りました。

下記、URLです

http://yamaya-yamagata.jimdo.com

来たれ!!やまやの山歩き!山を歩きたい方、老若男女問わず募集しています。

参加希望の方はこちらも御覧ください

2014年1月25日 無雪登山 泉南飯盛山に行ってきました。

この日はお天気もよく、気持よく登れました・・一つ、ハプニングを除いては・・
みさき公園駅の駐車場に車を停車、そのから東の尾根を使い、泉南飯盛山に行こうとしていたのですが、地元の方が声をかけてこられ、なにやらバイパス工事のためにその道は通れない!とのこと??!!え〜〜〜〜〜〜〜!!
となったのですが、そこは、やまやの臨機応変に変えることができる強み?を活かして、また、地元の方の協力を得て、予定外のルートを通ることになりました。
さて、どうなることやら・・
Img_4410 てなことで・・岬町自然散策会の皆さんのバスに同乗させていただくことに・・この日は、自然散策会の皆さんは総勢65名・・ヒョエ〜〜〜すごい!!
Img_4411地図には載っていないコースで、古池からのコースに途中まで便乗させていただくことに・・
Img_4412 ここで、皆さんと分かれました・・ありがとうございました。
Img_4415 そこからは小一時間で飯盛山山頂へ
Img_4413 関空へ離発着する飛行機が見えます。とても清々しい山です。
Img_4416 展望台のところでお弁当を食べました。
Img_4418 この山によくある木で、「クスドイゲ」という木です。自然散策会の方にお聞きしました。
Img_4420 帰りは孝子へ下りました。役行者もお祀りされている孝子観音です。
Img_4421 長く続く石段は、山寺の風情を強く出しています。私が大好きな世界です。
Img_4422 山門のところに・・何やら、妙な置き物が・・ワニ・・かな?コマワニ??
Img_4424 駅に向かう途中、水仙がきれいに咲いていました。そういや、そういう季節ですね。
帰りは孝子駅から南海電車で、みさき公園まで戻りました。久しぶりの無雪山行でしたが、南の方の里山に来ると、春がもうすぐだな・・と感じてきます。

« 2014年 春〜秋 屋久島 登山企画 6コース | トップページ | 浜坂カニ&奥神鍋スキーツアー »

山行報告・・山登りの数々の記録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泉南飯盛山:

« 2014年 春〜秋 屋久島 登山企画 6コース | トップページ | 浜坂カニ&奥神鍋スキーツアー »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ